ライカさん登場か?

ツアイスやライカは有名なカメラ、顕微鏡メーカーだ。よい製品だが、高くて貧乏人には買えない。

ところがライカさんが安くできるようなことを言って来た。
たぶん間違いだとおもうのだが、顕微鏡、カメラ、画像処理ソフトをライカとしてセットでだしているので、まとめて買えば安くなるのだろうか?

イカのFW4000には蛍光ハレーションを解消するソフトがあるらしいが、それに使えるデジカメを今回買えるらしい。

        • -

それにしても私の日記は学問的意味が無くなって、雑感になってきた。しかし続けることに意義がある?

落ちこぼれる

生きていると,自分より優秀な人にたくさん出会う。
すると,どんどん落ち込んでいってしまう。

もともとの生まれながらの遺伝的能力不足はいた仕方ないとして,自分なりに頑張っているつもりであるが,努力が足りないという焦りもでて益々無限地獄に落ち込んでしまう。

いわゆる「学校で落ちこぼれた」と思っている人も同じような気持ちであろう。うまく,気持ちを切り替えなければいけない。

科学研究費が採択された。とてもうれしい。
今まで蛍光顕微鏡が古くて,像が暗くて良くみえないので,片道2時間車でいった別キャンパスの新しい蛍光顕微鏡を使わせていただいていた。これでスクリーニングにおける有効な時間活用ができる。

ただそうなると,さらに欲がでる。通常の蛍光顕微鏡では標本が厚いと,焦点面以外の蛍光が入り込んでいわゆる像がボケる。
このボケをなくした画期的顕微鏡が共焦点レーザー顕微鏡だ。
これは今ほとんどの大学に導入されているが,金額が2000万円から3000万円と,個人ではなかなか買えない金額である。

ところが最近,通常の蛍光顕微鏡でも共焦点と同じような像が得られるシステムがOlympusDSU, Zeiss ApoTomeとして購入できる。ただし1000万円以上する。通常蛍光顕微鏡は150万円くらいだ。

どのくらい通常の顕微鏡と見えが違うかは
Zeissのギャラリー
http://www.zeiss.co.jp/C125694A004AE3CB/Contents-Frame/138B623F2F80D437C1256CB5003A9E56
をごらんください。

近眼の人が眼がねをかけないで運転するのと,眼がねをかけて運転するくらいの違いがある。眼がねをかけないと良く見えない。
そんな状態で研究しているようなものだから,研究費が当たったのになぜか落ち込んでしまう。個人で共焦点レーザー顕微鏡もっている研究室もあるのに,ApoTomeやDSUすら買えない。

Web共有壊れる

MacのWeb共有が壊れた。centrisと繋いでファイル共有したあと、
Web共有がいつのまにか勝手に停止するようになり、いろいろやったら、どんどん悪くなった。Web共有のラジオボタン切り替えても設定が切り替わらない。もうお手上げ。
webは外部にうつすしかないか?

N-Cadherinとハエ触角葉(嗅球相当器官)Projection Neuron

Neuron. 2004 Apr 8;42(1):63-75. Related Articles, Links
?
Diverse functions of N-cadherin in dendritic and axonal terminal arborization of olfactory projection neurons.
Zhu H, Luo L.

Neuron. 2004 Apr 8;42(1):77-88. Related Articles, Links
?
Afferent induction of olfactory glomeruli requires N-cadherin.
Hummel T, Zipursky SL.